「これ1本で大丈夫」なのが使いやすい!
KATE TAYLOR
Kinoshita Kimitaka
木下 公貴
MESSAGE
今までの物は複雑な工程が多かったけど、
「黄色持ってきて」みたいに1本で済むのが良い。

INTERVIEW

  • Q1自己紹介をお願いします。
    KATE TAYLOR の木下 公貴です。
  • Q2デザインづくりのこだわりを教えてください。(理想のデザイン、技術とは?)
    僕自身は、あんまりポイントをいっぱい作るようなデザインを好んでなくて、どちらかというと、引き算、引き算で一つのポイントに絞ったような「作りすぎないデザイン」をコンセプトにやってます。
  • Q3なぜ、理想のデザインのためには「ベイスづくり」は必要なんでしょうか?
    カラーにしても、パーマにしても、メイクと一緒で素材が元々美しくないと、そこに乗っかってくるものがやっぱりうまく表現できない。元々の素材にダメージがあると、パーマやカラーで理想通りの形や色が表現できないので、素髪作りっていうのはすごく大事だと思ってます。
  • Q4『BB』をどのように使われていますか?
    基本的に『パーマ専用(P-PLEX)』はパーマ、『カラー専用(C-PLEX)』はカラーっていう感じで使ってるんですけど、一番営業中で使うのは、やっぱりカラーの前が多いですね。例えば、来店されてそのままカラーリングに入る時、その時ってドライな状態で塗るじゃないですか。その時に【BB】を付けてから施術に入ることによって、カラーの量も使う量も減りますし、素材効果もあって、両方にとってメリットだと思ってます。
  • Q5『BB』の良いところを教えてください。
    今まで手に取ってきた処理剤は、「これとこれ付けて、これ付けて」みたいな結構複雑な工程が多かったんですけど、【BB】って「カラーの時はこれ1本あれば大丈夫だよ」っていうのが、誰でも使いやすいです。この商品は、色分けになってるんですけど、「黄色持ってきて」とか「青色持ってきて」みたいな感じで、その1本で済むのがとても良いんじゃないかなと思ってます。

    美容師さんの中で【BB】っていうキャッチーな名前が浸透できるようなって、普段のサロンワークで「【BB】を持ってきて」が当たり前みたいになってもらえるとすごく嬉しいです。
セミナー動画はこちら